2015年02月03日
スマートフォンアプリ開発イベント「Connect 2014 in Koriyama」で開発されたスタンプラリーアプリが、まちなか鍋合戦で使用されました
スマートフォンアプリ開発イベント「Connect 2014 in Koriyama」で開発されたスタンプラリーアプリが、まちなか鍋合戦で使用されたとのことなので、どのような感じになっているか見に行ってきました。
まちなか鍋合戦は郡山駅前で開催されている、さまざま鍋を少しずつ何種類も食べることのできるイベントです。
12時ちょっと過ぎに到着。11時からのイベントにもかかわらず、すでに売り切れの鍋もある盛況っぷり。
自分が到着した時間には、奥の広場で子どもたちが元気よく縄跳び大会をしていました。
さて、実際に使われているスタンプラリーアプリの様子はこんな感じです。
専用アプリをインストールして、タッチしてスタンプを集めていきます。
今回は郡山のヒーロー 商店街レンジャーのスタンプを3つ集めると、一回ガラガラができるストーリーです。
スタンプを集めたら、駅前通り沿いにあるチャレンジショップでガラガラにチャレンジ。
市内のレジャー施設やレストランで使えるチケットのほか、がくとくんのステッカーなどがあたるガラガラでした。
最後にオリジナルの開発チーム+この日開発チームに混ぜていただくことになった(!)自分とまざっせプラザの宮川代表とで記念撮影。
開発が良い方向に進んでいて本当にうれしかったです!
今後ともできるかぎりお手伝いさせていただきますので、楽しんで開発していきましょう!